見るからに暑そうなうさぎですよねぇ。
もふもふし過ぎてて、お腹だけでも刈ってやろうかと思いましたが…。
結局刈らずじまいで、夏も終わりを告げました。
暑い夏、元気に乗り越えたうさぎ
3人とも元気に真夏を乗り越えました。食欲も落とすことなく…
パリパリと牧草を食べる音
ゴキュゴキュと水を飲む音
コトンコトンとう〇この落ちる音
うさぎの三原則は、乱れることなく守られていました。
冷え冷えグッズも上手に使いこなし、気持ち良くお昼寝ができる環境を整えていました。
ガタンガタンと保冷剤を移動させ、落ち着くまで騒がしかったうさぎもいたのも事実です(笑)
夕方の部屋んぽ
まだ寝ているうさぎもいますが、ケージ掃除もあったので部屋んぽタイムに。
窓を開けておくと、涼しい風が入り気持ちが良いね。
そんな中、とふぃさんが走り回っていました。
立ち寄るところは、たるちのケージ。
嗅いで匂いを付けるのは、どのうさぎも一緒。縄張り意識の高いのがうさぎですからね。
ラグビーボールみたいなとふぃの背中。
これがまた、抱えて走れちゃうから、まんまラグビーボールなのですよ。
他のうさぎでは絶対出来ないし、皆さんも真似しないでくださいね。
季節を問わず、年がら年中
暑い寒いは関係なく、いつどんな時でもして欲しいのが、ナデコ。
後ろにいた私に気が付きました。
匂いも付けたし、部屋のパトロールも廊下徘徊もやったし…
あとやっていないことと言えば…
「撫でれ!」とやって来たとふぃ。
遊びの途中でも、私が食事の準備をしていても、いつでもどんな時でも、「撫でれ!」と来るのです。
真夏の暑い時でも、触れているのが大好きなとふぃ。
片側に保冷剤を置いてのナデコだったりして(笑)
一気に気温低下!!
涼しいを通り越し、肌寒くなりましたね。
日中は暑くても、夕方4時過ぎには涼しくなり、日が暮れると肌寒く、一枚羽織るかしないと耐えられません。
またしても寒暖差にやられた私でございます。
風邪ですがね、早いところ治したいものです。
うさぎも換毛期に入る頃でしょうか。
体調管理など飼い主様も含め、どうぞお気を付けくださいませ。
コメント
季節はやいですね。こちらも朝夕はずいぶん涼しくなりましたがまたまだです。なのでまだ換毛続いてますよ、えーっと冬毛から夏毛?あら、じゃあもうすぐ次の換毛が!?マジか(>w< )