記事内に広告が含まれている場合があります。

うさぎのボール遊び

2
スポンサーリンク


このお方はボールその物には興味がありません。
このボールはたるちの彼女。たるちの匂いが気になり、「す~は~」しているだけなのです。
たるちは、斜頸と眼振になってからボールちゃんとも遊ばず(もんもんも無し)、放置しっぱなしです。

スポンサーリンク

うさぎのボール遊びって?

ただもんもんするだけではないのですよ。
但し、たるち限定の遊びだったんですがね。


(これももう見れないと思うと、ちょっと寂しい。)

(あぁぁぁ、これもぉ!!切ない~!!)

ボールで遊ぼう!

ふーすけは、全くもんもんしないので、ボールちゃん等が必要ありません。
なので、とふぃさんに期待しましょう。

床を嗅いでいる場合じゃないですよ。
『ボールで遊ぼう』の時間ですよ。

だから床じゃないって。横、横ですよ!!

跨るうさぎ(泣)

やっとボールの存在に気が付いたとふぃですが、どうでしょうねぇ。
鼻ツンで退かすことはありますが、『鼻先っちょドリブラー』の様な事はしたことがありません。

とふぃさん、違うよ。乗るんじゃないよ。

鼻先っちょで転がして…
咥えて走って…

クルッとと向きを変えても、同じだから!!
しかも勢い付けて乗っかったせいで、前に出過ぎだし(笑)

やはり、とふぃにはもんもんの相手でしかない様です。
おっさんずも含め、ボールで遊ぶのはたった一人、たるちだけでしたからねぇ。
まぁ、稀なことだったのでしょう。

とふぃはとふぃの好きなように遊べば良いね。
うさぎの個性の尊重も大事なことですね^^

コメント

  1. ゆうきくんの同居人 より:

    あああ、たるち様・・・!
    うちのゆうきくんもコロコロドリブルはしますが
    咥えて持ってくる、まではしないので、
    (ボールが大きいせいもありますが多分小さくてもしない笑)
    寂しいですね・・・
    いつか元気になってたるち様復活してくれないかな、などと
    ちょっぴり期待しつつたるち様の健康を心から念じております!

    • やんママ より:

      いつも有り難うございます^^
      ゆうきくんもドリブルをするのね。

      鼻先をボールでチョンチョンしながら、ゆっくりと投げる真似をします。
      すると、うさぎは嗅ぎたくて顔がボールに付いて来ますよね。そしたらポーンと投げる。
      これを繰り返ししてれば出来るかも知れませんよ。(保証はありませんが。)

      その期待を励みに、頑張ります。
      少しでも元に戻れるように^^