一月前のことなので、既に2うさとも復活し普通に生活をしていますのでご心配なく。
ふーすけに続くようにうっ滞になったろわちん。
そのろわちん、病院から戻り暫くすると右によろけました!!
薬を飲ます以外は様子を見ようと遠巻きに見ていると、再度右に。
再診しましたが、眼振も無く斜頸も無さそう。
病院ではよろける症状は出ず、床を颯爽を歩くろわちん。
帰宅すると、その日の夜また右によろける。これが3月28日のことでした。
これを最後に全く『よろける』といった症状は出なくなり、今に至ります。
食欲も戻り通常営業に戻ったので、検査等もせず(これがストレスでまたうっ滞になっても困るので)。
結局何だったのかは分かりませんがね…今後の要注意事項が一つ増えましたわ。
飲めず食べずだった時にカップでお水を飲ませたら、「おっ、こっちの方が飲みやすいぞっ!!」と思ったのか、飲水方法だけが変化しました。
うさぎからの申し出
ちょっと前置きが長くなりましたが本題に入りますね。
以前、ふーすけからも被害届が出たことがあったような…

今度はろわちんから、パトロール強化の申し出がありました。
小さいびすけは遊んで欲しくて来るだけだから良いけど、大きい方は引っ張り出すものね。

うさぎも牧草を選り好みしポイポイ投げたり…
ぶちまけるからしょうがないでしょ…
前科有りの犬
そうそう、やっぱりふーすけの時もありましたよ。
https://sweetsbrothers.com/flapjack/2667
なるべく奥へ置くんですが、こればかりは仕方が無い。

また大きな長い牧草を奪って来たねぇ。
バレバレだって。だってそこ

真ん前だから(笑)
のえるが去った後には、細かくなった牧草とヨダレでびちょにびちょになった床だけが残るのでした。