昨日は、ヘトヘトで起きているのがやっとだった為、更新はしませんでした。
ろわちんの『牧草落下ケージ対策』の続きです。
組み立ても終わり、お引越しもすんなり終わり、後は定位置に戻すだけ。
うさぎたち、ご対面のおまけつき
新居引っ越しパッケージには、うさぎとご対面コースがあります。
ろわちんは、こちらのコースをご希望だった為、途中、2うさ宅に寄ります。

いつも見てる顔だけど、自分からケージの近くに来るのは滅多にないからね。
とふぃさんにご挨拶です。
お鼻とお鼻でツツンとご挨拶は出来ないので…
この距離でやったつもりでお願いしますね。(怖くてくっ付けられないって!!)

ほぉら、ふーすけの方が分かっているじゃん。
そうそう、この距離を保たなきゃね。(血は見たくないですからね!)
こうして、ご対面を終わらせたふーすけは、定位置に戻るのでした。
どう変わったか?
以前のケージとどう変わったか。
- キャスターの分、高くなった
- 深めの作りなので、牧草が落下しづらい
- 透明クリアカバーで牧草落下&のえるの舌ガード
まぁ、主にはこんな感じでしょうか。

牧草フィーダーも奥に取り付け、のえるが首を伸ばしても届かないようにしました。
新しいケージにして3日目、落ちる牧草も殆ど無く良い感じです。
ただ、うさぎは牧草を咥えてポイポイしたり、ホリホリするので、のえるが首を伸ばせば届くところに全く無いということは無いのですよ。
気が付いたら取り除くしかないんですよね。