床をトコトコと歩くことから始めたろわ。
最近では慣れてしまい恐怖心も薄れ、行動範囲が広がってしまいました。
我が家では、立ち耳くんは床が苦手という言い伝えがあったのですが、流石《王様》の名を持つろわ、不可能を可能にしてしまいました。
出やすいケージ
このケージは高さが無いので『ぬるっ』と、うさぎがうなぎの様に出て来れてしまうのです。
扉を開けると直ぐに…
のえるがケージに入ったのに片付け忘れたサークルのせいで狭いのですね。(面倒だからそのまま放置しちゃったのですよ)

部屋んぽの準備はしていなから、この中だけなら良いのですが。
ほら、滑って危険だし、他にも色々とあるから…(なんて声は届かず)

もう部屋んぽする気満々です。
ただ狭いせいで、出たり入ったりを繰り返しているだけ。
隙がありました!!
出たり入ったり、行けるところまで行ってみるを繰り返していると、押せば開くということに気が付いてしまいました。
たまたま開いた感がしますがね。

あーーー、そこはーーー、止めてーーー!!
コード類には興味を示さず、テーブルの脚に一生懸命匂い付けをしていました。
スリスリ~と丹念に。

今度はこっち側の脚にも。
ペロペロしてからスリスリ~と匂い付けをして。
去った跡には、●がコロコロとしていたのは言うまでもありませんね。
3月3日はうさぎの日