家族は、いつか犬と一緒に生活をしたいと…。
なかなか簡単に、「良いよ。お迎えしようか!」とは言えず、何年も過ぎていきました。
数週間前のある日のこと…
たまたま寄ったホームセンターのペットショップに、生後7ヶ月を過ぎてもお家の決まらないダックスフンドを見つけました。
そういえば、ろわもお店に6ヶ月以上居たんだったよね。
周りがどんどん新しい仔に変わっても、ろわの場所はそこから変わらなかったんだよね。
のえるは良い子
そんなろわを連れて帰ってきた手前、娘(と、旦那)にダメとも言えず…。
いつかは犬をお迎えしようと考えてはいたので、OKを出しました。
二人との出会いは、タイミングだったんでしょうね。
ハムとうさぎのものを見に、たまたま寄ったお店に居た。
二人ともそんな感じ。たったそれだけなんですけどね。
とても良い子で、余程怖いことがない限り、ワンワンと鳴きません。
「キュンキュン・クーンクーン」と、お願いや排泄の時に鳴くくらいです。
7ヶ月、まだ仔犬なのでしょうかね。(うさぎとは違うので只今勉強中)
元気に遊んで、家中駆け回って、筋力up中。
長期間のショーケースの中での生活のせいでしょうか。
右足が細くて座っても足が流れる感じで心配しましたが、病院で診てもらった結果、今後の散歩や部屋んぽで筋力upで大丈夫らしいです。(娘談)
残り物には…
売れ残りってあんまり良い言葉じゃないかも知れないけど、実際残っていたので(^^;
私たちに出会うために居てくれたんだよね。ということにしておきます。
そ、そうだね…(笑)
残り物には福がある
人が取り残した物の中には、思いがけず良いものがあるということ
キミたちに出会えて、良かったよ。