お昼寝をしようとしているうさぎ。
そこへカメラを向けると、思ってもみなかった喜ばしい映像が…
(誰得だろねぇ)
ババラッチに追われるうさぎ
どこのお家のうさぎも、パパラッチやママラッチ、我が家の様にババラッチに追われるのが宿命でしょう。
寝込みを襲われたり、トイレ中にパシャパシャと撮られたり、落ち着ていらやしませんね。
ふーもカメラを向けると寄って来たり、動き回ったりでなかなか撮らしてくれません。ババラッチへの可愛い抵抗でしょうか。
ふーが横になっていたので、カメラを向けると…
一枚目の写真、しっぽ下辺りに…お分かりですね(〃▽〃)
あら~、タラコちゃんが「こんにちは!」してるし~!!
たるちはしっぽが長めかな。なので、同じ体勢でも見えません。
とふぃは、365日毛に埋もれているので、掘り出さないと見えません。
仰向けにしての発掘作業は、なかなか大変ですよ。(時々、お腹周辺も含め、絡まった毛を解します。)
ふーは、しっぽが短いのかな?丸見えです(笑)
誰得な画像でしょうか。
ふーには、怖い顔で「どこ撮ってんの!」と怒られましたが、皆様には少なからずは喜んで頂けたと思います。
どんな時も追う
寝込みを襲われ、一瞬不機嫌になったけど、遊んで貰えると思い、ケージ内運動会が始まりました。
丁度、用事が出来た為、ババラッチは一旦引くことに…。
ふーは、一人運動会です。
用事を済ませ戻ってみると、
折角の一人運動会は見れませんでしたが、散乱した牧草を見れば、行われたことが分かります。
ドタンバタンと、音でも十分に伝わってきていましたけどね。
まぁこれくらなら、可愛い方じゃないでしょうか。
激しい時は、もっとですから。
落ち着いたところで、牧草タイムです。
そうそう、そうやって散らかった牧草も食べて綺麗にしてね。
掃除がいらないくらいに食べてくれたら良いんだけど、それは無理なお願いです。
うさぎの迷惑も考えよう!
どんな時も追うのが、ババラッチの仕事ですが、うさぎの邪魔にならない範囲内での撮影です。
いつもにも増して、全く説得力が無いですが、一応、これでも気は使ってるんですよ。
あまり寄り過ぎないとか、手を出さないとか…
邪魔していることの方が多いけどね( ̄▽ ̄;)
コメント
あらあら、ふーちゃんったら、いつも間にかタラちゃんがすっかりオトナになっちゃって( *´艸`)
いつまでも末っ子の赤ちゃんと思ってたら大間違いですね(^_-)