牧草を食べ終え、食休みをするうさぎ。
顔の毛の成長のおかげで、細かい牧草は顔に付きっぱなしになります。
とふぃも長いけど、ここまで付かないなぁ。毛質の違いかな。
うさぎらしさ
うさぎらしさとは、どんなことを言うんでしょうか。
一言では言い表せませんね。
穴うさぎゆえのホリホリ習慣、危険を一早く察知すための耳レーダー、その危険を知らせるための足ダン、ヒクヒクと鼻を動かし安全確認等。
他にも、捕食されるうさぎとしては、警戒心抱くことも重要なことですね。
上のふーは、少し警戒気味です。
食後の休憩中にケージの扉が開き、手が入って来たのですから。
(食べませんから( ̄▽ ̄;))
まだ、怖がりますね。抱っこしちゃえば大人しくしてますが、捕まえるまでがなかなか…。
これもうさぎらしさなので、「なんで逃げるの?嫌いにならないで!」なんて思ったりしません様に。
うさぎらしい遊び
もんもん祭りが始まらないふーには、彼女がいません。必要がないですからね。
おもちゃで遊ぶこともないので、取り敢えず近くにあったフリースを投げてみました。
やっぱりうさぎですね~。ホリホリを始めました。
掘ると自分の股間に(笑)
それを跨いで場所を移り、またホリホリ。目の前で振ってあげると追い掛けてきます。
洗ってはあるけど、ぷーの匂いが分かるのかな?
ちょっと興奮気味にフリースで遊ぶふー。
掘ったり齧ったり引っ張ったり、うさぎらしく遊ぶことができました。
荒ぶるふうさぎ
その時の動画です。
ちょっと荒ぶるうさぎが…(笑)
楽しそうに見える?
それとも、他のうさぎが気に入らない様に見える?
どっちなのかな~。ねえ、うさぎさん?
コメント
ふーちゃん、トッピングがすごい~^^
布、掘りますよね~!
掘って股間に (。→ˇ艸←)プククッ☆
うちの末っ子、みるくちゃんも
いまだまうまうデビューはしておりません。
末っ子ってなんかいつまでも子供のようで
天使のままでいてほしくて
・・・という、またさんの願望により
彼女を与えられておりません~^^;
・・・知らなければ知らないで
幸せなのかも?