うさぎって可愛い・うさぎって飼い易い等プラスなイメージだけをお持ちで、これからうさぎをお迎えしようとお考えの方がちょっと立ち止まってくれたら…そう思うこの頃でございます。
可愛いうさぎには申し訳ないのですが、可愛いだけがうさぎじゃないので。
基本、う●こはばら撒きます
うさ飼いさんにとっては、このばら撒かれたう●こも(あっ、ハッキリ書きますね。
うんこ・糞(ふん)です)、愛おしいものなのです。
健康のバロメーターでもあるので、平常時の『色・形・匂い・量』を把握しています。

ばら撒きう●こは、トイレでするのとは違った意味合いがあります。
テリトリー表示の為、部屋中にばら撒くのです。

ろわに関しては、部屋んぽ時間を間違えると食糞用(盲腸便)も落としていきます
とても匂いのキツイ盲腸便を落としていくのです。
普段のう●こは草食の為匂いは有りませんが、この盲腸便はやたらと臭いのです。
(盲腸便にはついては、また後日)
う●こがばら撒かれた部屋、想像できますか?そこに一緒に居られますか?
(転がってるう●こは遊ばせながら回収はしています)
回転跳び○○○
嬉しい時や、これは自分の物だぞって時に、回転跳びしながらおしっこします。
ピョンとジャンプしながらお尻をクイッと捻り…
かなり広範囲におしっこが飛びます。大抵主の傍でするので、もう何回も浴びています。

この『回転跳びちっこ』を頻繁にしていたのは、月組とふぃ。(写真はふーすけ)
ばら撒きう●こと同じで意思表示の一つなんでしょうけどね。
怒らないで受け入れられますか?
鋭い前歯でスパッと切れた
硬い牧草を噛みきる前歯ですから、噛まれたら流血。
私はまだ縫うまでの経験は無いですがね。
嫌なことをされた時、怖い時、ケージに手を入れた時、お尻を触っ…他にもありますが…。

噛み付かない子は全く噛み付きませんが、噛む子はちょっとしたことでも直ぐに噛み付きます。
我が家ではとふぃとこの黒うさぎのろわ。
ろわは、ケージ内(テリトリー主張が強い)に手を入れてちょっと作業をすると本気で噛み付きます。
ブラシ中、お尻に差し掛かると向きを変え噛み付きます。
噛み付くうさぎの方が稀かも知れませんが、お迎えして一緒に生活をして初めて分かるので、人間の心構えは大切ですね。
「うさぎって、想像していたのと全く違った!」
本当にその通りです。可愛いだけじゃないんですよね。