題名に入れて良いものかどうか悩みましたが、ここはストレートに書いた方が伝わりやすいと思い…。
平仮名よりは宜しいかしら~(^^;
横からですが、只今UNCOを食べています。
うさぎがUNCOを食べるのは日常茶飯事なので、驚きません。
部屋んぽ中に落とされたものを発見した時は、驚きますがね。(きちんと食べてよ~!!)
犬も食べるんですか???
犬との生活が初めての私にとっては、犬の全てが目新しくて驚きの毎日です。
のえるがUNCOを食べた時、
「えぇぇぇ、犬もUNCO食べるんですか?うさぎだけじゃないんですか?」
仔犬が食糞する理由はいくつかあるそうですが…
・本能的なもの(敵から身を守る・清潔を保つ等)
・好奇心、人の気を引きたい、美味しい等
正常行動なので、驚くことでもないそうです。
のえるの場合、ショップに長くいたせいか、ショーケースの中でしてしまったて自分で食べて綺麗にしていたのかも知れませんね。
原因は分かりませんが、もう少し様子を見たいと思います。
うさぎの食糞の理由
うさぎがUNCOを食べることを『食糞』と言います。
のえるの様に普通のUNCOを食べるのではなくて、ブドウうんちと呼ばれるちょっと匂いのきつめな盲腸便を食べます。
食べたものは、胃でも消化されますがそれもなかなか難しいらしい。硬い草だもんね。
自力で消化しきれなかった草を盲腸に送り込み、盲腸内の微生物によって発酵させ栄養たっぷりの
盲腸便を作る。
牧草には無い栄養素が、発酵によって作られて…
うさぎの盲腸って素晴らしい!!
残念なのが、その栄養も吸収前に体外へ出されてしまっている…。
でもね、お利口なうさぎさんは、その体外へ出てしまった盲腸便を、落とさずしっかり食べています。
上の写真の様に、直接肛門に口を付けて。
健康も左右する盲腸便、うさぎにとってはUNCOを食べることは、生きるために人間がご飯を食べるのと一緒、とても大事なことなのです。
不足した栄養分を補うサプリ的なものかしらね。
足が不自由になり、寝たきりなっても食糞は欠かしたことがありませんでした。
自分で食べられないので、産み落としてあるのをティッシュでつまみ、食べさてあげます。
口元へ持って行くと、上手に盲腸便だけ前歯で取って食べていました。
うさぎの食糞、身体を丸めて…
顔を上げ、もっちゃもっちゃと音を立てて…
初めて見る方、「いやだ~、汚い~!!」なんて言わないでくださいね。
うさぎは生きるためにしているのですよ。